運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
585件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-13 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

担保物件の力が増えるということでもありますので、いろんな意味でこの共同溝というのは非常に効果のあるものだと思っておりますし、防災意味からも極めて大きいという話は非常にもう明確に答えが出ておりますので、今後、計画を立てる段階からということになりますと、これは建設省等々との打合せも要ろうかと存じますけれども、その分だけコストが少々高くなってもトータルで見ると安いということもはっきりしておりますので、私ども、建設省

麻生太郎

2000-11-09 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

したがいまして、補助事業なりリース事業にどんどん助成額をふやすということとは別に、できるだけ低コストで簡単な施設をつくったらどうかという観点から、私ども建設省に働きかけをいたしまして、堆肥舎というのは牛舎なんかよりも人の出入りが少ないんですからもっと簡単な設計できるようにしてくれないかということで、建築基準法の面からのいろんな緩和をしておりますし、今年五月、堆肥舎設計基準というものを大幅に緩和いたしました

永村武美

2000-11-09 第150回国会 参議院 国土・環境委員会 第2号

今、私ども建設省としては百三十六、俎上に上げておりますけれども、その中で事例を挙げますと、広島県でございますけれども、河内町の特定環境保全公共下水道事業、これは処理区域内におきまして開発計画の見通しが立たないこと、あるいは終末処理場用地確保が困難であるために着工できておりませんので、これはいまだ着工していない事業という枠に入っておりますので、これも中止するということに該当することが決定しております

扇千景

2000-08-29 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

○国務大臣扇千景君) 今、菅川先生がおっしゃいましたように、費用効果というものがどれほどあるんだろうかということは、私はやっぱりどの会社でも、国であろうと民間であろうと、先ほども大蔵大臣が国のバランスシートのお話をなさいましたけれども、私ども建設省としましても、かかった費用とその効果というものが那辺にあるかということはこれは完全に評価していかなきゃいけないし、またそれをすることによって次の工事がいかに

扇千景

2000-08-29 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

ども建設省は、そのために地域方々の御理解を得るために、一部試験のための堤防を二百二十メーターほど築堤いたしまして、この程度の高さになるんですよというようなことをわかりやすくお示ししたり、ことしの六月から河口地域整備検討会建設省、県、市から成る検討会を設けまして、町づくりと調和がとれた河川改修事業のために地域方々のコンセンサスを得るために努力しているところでございまして、着実に関係者理解が進

竹村公太郎

2000-08-09 第149回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号

あるいは合併ですとかあるいは建設業界自体の全体の協業化、そういう意味でございますとか、経営のJVの活用など、企業連帯促進によりますものというものを支援していく、また経営基盤強化というものを何らかの形で、建設省として合併等の連携の強化を図ることのお手伝いができるというのであれば、それも私はいいことだと思いますけれども、新しい産業を育成しませんと雇用の促進ができないものですから、今回の光ファイバーを私ども建設省

扇千景

2000-08-08 第149回国会 参議院 予算委員会 第2号

そして都市基盤整備等々に重点を置いて、少なくとも私は、公共事業事業評価というものをしていこうということを建設省自体もみずから前向きに検討しているところでございますし、与党三党で、自由民主党の中で公共事業の論議をしていらっしゃいますけれども、今後、与党三党においてこの話し合いが行われますときに、私どもの今まで建設省なら建設省がしてきた行政に対しての評価、そういうものも改めて与党の中で洗い直しして、私ども建設省

扇千景

2000-08-04 第149回国会 衆議院 建設委員会 第1号

平成八年の五月と七月でございますけれども、二回、いずれも中尾建設大臣の要請というかお話がございまして、私ども建設省幹部が出席をいたしました。  ただ、いずれ二回とも、今先生お話しのとおり、建設省と直接の利害関係と申しますか、特定業界である若築建設株式会社の主催である、そういう意識は全くございませんでした。  

小野邦久

2000-08-04 第149回国会 衆議院 建設委員会 第1号

いずれいろいろな場で、例えば法廷における冒頭陳述開陳等で、どういう場でどういう請託を中尾大臣に対して若築建設の会長が行ったのか、あるいは関係者が依頼をしたのかということがいずれ明らかになってくるものというふうに思っておりますが、私ども建設省幹部が、この件について何か具体的なお話中尾大臣から具体的な指示、下命といったようなものを得て動いたということはないと思います。

小野邦久

2000-04-26 第147回国会 衆議院 建設委員会 第12号

する問題を提起されておりますが、とにかくこの大都市に早く道路をつくって、通り抜ける、通過する、その目的とする、都市自体じゃなしにほかへ通過する自動車がたくさん走るところが今のその裁判で問題になったところでございますので、適当なスピードをもって通り抜けてくれるようなそういう道路行政全般に、道路というのは皆つながってこそ価値があるものでございますので、そういう意味での渋滞が起こらないような道路政策を私ども建設省

中山正暉

2000-04-20 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

○政府参考人(竹村公太郎君) 委員御質問の平成十一年、十二年のダム排砂試験というのは、電源開発株式会社が所有する秋葉ダム土砂秋葉ダムから下流の川へ置きまして、これは私ども建設省中部地方建設局と協力しまして、学識経験者関係市町村、そして河川利用者、つまり漁業関係者も含めて天竜川土砂供給試験検討協議会というのを設けまして、秋葉ダムから、貯水池から下流土砂を三万立米置きました。

竹村公太郎

2000-04-04 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第9号

これにつきましては、学識経験者関連団体あるいは私ども建設省のほかに通産省や厚生省、林野庁など関係省庁から成る健康住宅研究会を設置いたしまして、化学物質による健康への影響を低減するためのいろんな方策について研究を重ねまして、昨年に住宅生産者向けの「設計施工ガイドライン」あるいはユーザー向けの「ユーザーズ・マニュアル」を取りまとめて、その周知普及を図っているところでございます。  

那珂正

2000-03-31 第147回国会 衆議院 建設委員会 第7号

先生がおっしゃいましたように、大阪市、その周辺についても今後順次指定箇所が出てくるというふうに思っておりますし、また私ども建設省といたしましても、そういうような防災上危険な密集住宅市街地を解消するために一層の地区指定を推進する観点から、地区指定に係る経費に対する助成でありますとか、あるいは技術的助言ということで積極的に支援してまいりたいな、こういうふうに思っているところでございます。

山本正堯